Blog
いつもありがとうございます。
プロス司会者養成スクール事務局鈴木です。
以前お伝えした通り、11月1日より
司会者養成スクール基礎編がスタートしています。
今回は定員一杯の8名の方にご参加いただいています!
現在は発声や発音などアナウンスの基礎に取り組んでいます。
来年の春以降に参加された皆さんがプロ司会者として
デビューすることが楽しみです!!
そのプロス司会者養成スクール基礎編ですが
2019年も引きつづき、定期的に開催していきます。
次回は・・・
2019年1月下旬から2月上旬スタートを予定しています。
「アナウンサー志望だったが、あきらめた」
「ウェディングに関わる仕事がしたい」
「役者や声優など表現する仕事に憧れがある」
「しゃべりの仕事の経験を生かしたい」
「働き方改革の中で、副業を始めたい」
などなど様々な状況があるかと思いますが
興味・関心のある方、お気軽にご連絡下さい。
無料相談・レッスンの見学・体験レッスン(有料)などもございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pros-it.co.jp/school_seminar/
お問合せ・ご応募お待ちしております(^O^)/
では本題へ
私たちはウェディング・披露宴の司会業務を依頼されることが多いです。
年間担当件数の90%近くが披露宴司会・それに伴う人前式の進行役となっています。
その他の業務として
◎企業の周年記念祝賀パーティー
◎企業・公共団体・社団法人の主催するイベント司会
◎展示会ブースでのセミナー進行、製品紹介
◎講演会・シンポジウム進行
◎結婚式会場のCMのMC役
◎通販番組のキャスト・モニター
などのしゃべりの仕事、それに準ずる仕事の依頼を頂きます。
先日珍しい仕事として
「モデレーター」
という仕事を担当してきました。
そもそもモデレーターとは・・・
「仲裁者・調停者」
という意味であり、
一般的に「パネルディスカッションの司会者」
という意味があります。
ある社団法人様からの依頼で展示会のイベントとして
行われるパネルディスカッションが行われるので
その「モデレーター」を手配して欲しいと言われ・・・
なんと私は担当することになってしまいました・・・
「朝まで生テレビの田原総一郎?!」
なんて思ったりして、
「少し挑発的なことも言うのか?」
「その業界のことについて完璧に知らないけど大丈夫?!」
「聞いている人に飽きさせないようするには?」
「激論をどうやって促せばよいのか」
などなどあれやこれや妄想を掻き立てながら(^_^
当日担当させていただきました。
その結果は約70分のディスカッションはなかなか盛り上がり
聴いているお客さまも頷きながら、ご参加されていました。
この「モデレーター」
パネルディスカッションの司会のポイントは
自分の意見や感想を言わず、
パネラーが話しやすそうな振り方をすること
題材を提示すること、また参加されている
お客様の代弁者として共感できる
質問を投げかけることとなります。
パネラーがいかに気持ちよくリズムよく話せるか、
来場して聞いているお客様の参加意識をいかに高めるか・・・
この辺りを強く意識していくとうまく行きます。
とは言え、あまりにも自分の視点がなく、
ただパネラーに委ねてしまうのもだめなようで
モデレーターが他の業界で聞いた情報や
シンプルに感じる疑問なども交えていくと
ディスカッションの幅や中身が広がるそうで、
このあたりがモデレーターの腕の見せどころだそうです。
実はこのパネルディスカッションのモデレーター、
実は行う秘訣・ノウハウがあります!
私たちはウェディング・披露宴の仕事以外でも
様々なしゃべりの仕事でうまくやることのできる
秘訣・ノウハウを持っています。
ウェディング・披露宴の仕事のほかに
様々なしゃべりの仕事に興味。関心のある方、
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
「あなたを2~5か月でプロのウェディング・披露宴司会者にする」
プロス司会者養成スクール
https://www.pros-it.co.jp/school_seminar/